












弊社おける新型コロナウイルス対策について
竹屋シロアリ事業部では点検または作業でお客様のお宅へお伺いする際に、以下の対策を実施いたします。
●マスクの着用
●身体の消毒(食品に使用可能な成分で、入室直前に除菌)
●体温測定による平熱の確認
以上を行ってから入室する事を、当面の期間、施工者に義務化しております。

お家のシロアリ対策は

築年数別シロアリ被害発生率※1
大丈夫ですか??
国土交通省補助事業シロアリ被害実態調査報告書日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合2013年3月31日資料より作成
※1シロアリ未対策の場合
戸建て住宅で主に採用されているベタ基礎でも
シロアリ被害が多発しています!!


何もしないと
危険かも…

シロアリの主な侵入経路



_JPG.jpg)



玄関
配管
水抜き穴
廊下を歩くと床がきしむ
シロアリ、又は羽アリを見たことがある
庭に木材が放置されている
扉の締まりが悪くなってきた
築5年以上でシロアリ対策を行っていない






項目チェックリスト
その御悩み、、、






竹屋シロアリ事業部に
お任せください!

担当:柴崎








お客様総合満足度No.1※

とは
ボロンdeガードⓇは人と住まいといのちを「やさしく、つよく、いつまでも」守る、人と環境に寄り添った防腐防蟻、木材の超耐久処理です。
自然素材の主成分ホウ酸を高濃度で木部に処理する技術開発により、無臭無色で空気を汚す揮発成分が含まれず
過敏体質の方、母胎、赤ちゃん、ペットなどには安全を保ったまま、耐震性を損なうシロアリ被害や木材の腐れ、カビなどを永続的に防ぐ効果を発揮します。
※





※調査方法:インターネット調査
調査期間:2019年10月18日~21日
調査概要:シロアリ対策10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の20代〜60代の男女1129名
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ

優れた防腐
防カビ効果

上記の写真は、片方にボロンdeガード片方には施工無しの状態で置いたものです。
お家の防腐防カビに役立ちます。

健康を害さない

揮発成分が全く含まれていないので空気を汚さずに、屋内はいつまでも安全にクリーンなままです。
女性の施工士さんも活躍していて、妊婦さんも安心!

効果が永続的

主成分のホウ酸は天然の無機鉱物が原料のため、成分の揮発がなく、永続的に効果が持続します。

参考動画
日本で一番ホウ酸シロアリ対策を行っている、日本ボレイト株式会社の動画では、シロアリ対策について一般の方向けにも分かりやすく説明した動画などを掲載しています。※竹屋シロアリ事業部は日本ボレイト株式会社の施工代理店です。


創業
株式会社 竹屋は1894年(明治27年)に、前々社長・磯貝寿夫の祖父にあたる 磯貝房吉により創立されました。その後、磯貝清に受け継がれ、現在は寿夫の長男 磯貝努が経営にたずさわっています。
すでに100年以上続いており、信用を大切にしている老舗として、茨城県龍ヶ崎市では有名です。 創立者の磯貝房吉は、当初竹を販売していました。当時は竹でフェンスを作ったり、お米を干すのに使用したり、また建築にも竹が多く使われていました。竹を売っていたので、お客様から「竹屋さん」と親しまれてそれがそのまま屋号となりました。
